薄い?
2023.11.26
娘と買い物に出かけたのですが、お店で、私だけ声をかけられました。
「レディースアデ□△スですけど」(*'▽')
えっ(@_@)
そんな薄い?
娘は、
「全然大丈夫だから」
と、言ってくれましたが・・・
ウーン(゜-゜)
「レディースアデ□△スですけど」(*'▽')
えっ(@_@)
そんな薄い?
娘は、
「全然大丈夫だから」
と、言ってくれましたが・・・
ウーン(゜-゜)
ヒヤリ!
2023.10.20
私は、もっぱらバイク移動なのですが、最近、ヒヤリとしたことが2連続
1回目
よく行くスーパーの駐車場。
駐輪場に行くまでに隣家の塀があり見通しが悪い、、、っていうより、見えません。
ゆっくり左折をしていたのですが、出会い頭に乗用車が(@_@)
思わず、ブレーキをかけて(ゆっくりだったので、急ブレーキではない)
「ごめんなさい」
と謝りました。
・・・が、後で気が付いたのですが、運転していたおじいちゃん、めっちゃ右寄り、、、っていうより思いっきり右側通行だったじゃん。
謝らんでも良かった?
まあ、怪我無いし良かったけど。
2回目
仕事に行く途中に大きな交差点があるのですが、そこでのこと。
私は、直進です。
青信号です。
対向車は、右折レーンで、右ウインカーを出して止まっています。
私が、交差点に進入したら、何を思ったのか、対向車が、急に右折を始めました。
おいおい・・・
びっくりして止まったら、あちらも止まったので、恐る恐る進みましたが。。。
一体、なぜ?
おばあちゃんでしたが、素知らぬ顔で、ハンドル握ってました。
なんだかな。
いやいや、何が起こるかわかりません。
気を付けて運転しなくては(-_-;)
1回目
よく行くスーパーの駐車場。
駐輪場に行くまでに隣家の塀があり見通しが悪い、、、っていうより、見えません。
ゆっくり左折をしていたのですが、出会い頭に乗用車が(@_@)
思わず、ブレーキをかけて(ゆっくりだったので、急ブレーキではない)
「ごめんなさい」
と謝りました。
・・・が、後で気が付いたのですが、運転していたおじいちゃん、めっちゃ右寄り、、、っていうより思いっきり右側通行だったじゃん。
謝らんでも良かった?
まあ、怪我無いし良かったけど。
2回目
仕事に行く途中に大きな交差点があるのですが、そこでのこと。
私は、直進です。
青信号です。
対向車は、右折レーンで、右ウインカーを出して止まっています。
私が、交差点に進入したら、何を思ったのか、対向車が、急に右折を始めました。
おいおい・・・
びっくりして止まったら、あちらも止まったので、恐る恐る進みましたが。。。
一体、なぜ?
おばあちゃんでしたが、素知らぬ顔で、ハンドル握ってました。
なんだかな。
いやいや、何が起こるかわかりません。
気を付けて運転しなくては(-_-;)
久々にイラッとした( 一一)
2023.09.04
イライラせず、心穏やかに生きなくてはいけない。。。そう思ってはいるのですが、、、、、
今日、仕事に行くためにバイクで家を出ました。
進行方向の先では工事をしています。
交通整理の人が、白い旗を振っていたので、その前を通り過ぎようと思ったら
「いえ、そちらは通行止めです。通れません。迂回してください。」
と、上の道を示します。
いやいや、そっちに行ったらめちゃめちゃ遠回りだし。
私は、下に向かいたいのだし。。。
バックして反対方向に行こうかな、と考えながら前方を見ると、手前の道は下りれるじゃん。
「私は、ここをまっすぐ行くのではなくて、下に向かいたいので、手前の道を曲がります」
と、にこやかに進言。
ところが、
「いえ、工事中なので、通れません」
いやいや、手前の道は、行けそうじゃん。
「手前の下り坂も工事してるんですか?」
ここも、穏やかに。。。
「工事中です。」キッパリ!!
うっそぉ~、看板も標識もないじゃん。
ここらで、少し、イラついてきました。
と、ここで、私が、下を指さしたり、手前を指したりしているのが見えたのか、工事をしている人が、手招きをしてくれました。
交通整理をしていた人、
「あ、通れるようになったみたいです。」
私、返事もせず、発車しました。
申告通り、手前の道を下に向かって曲がりましたが、工事の気配なし。
初めっから通れるんじゃん。
あの人、ここに道があるの知らんかったんじゃないの?
どうやら、道の状況も知らずに交通整理をしてた様子。
子どもの使いじゃあるまいし、近隣を把握してから仕事しようよ。
ま、日記のネタになったから、良しとしよう(^^ゞ
穏やかに、穏やかに。。。
今日、仕事に行くためにバイクで家を出ました。
進行方向の先では工事をしています。
交通整理の人が、白い旗を振っていたので、その前を通り過ぎようと思ったら
「いえ、そちらは通行止めです。通れません。迂回してください。」
と、上の道を示します。
いやいや、そっちに行ったらめちゃめちゃ遠回りだし。
私は、下に向かいたいのだし。。。
バックして反対方向に行こうかな、と考えながら前方を見ると、手前の道は下りれるじゃん。
「私は、ここをまっすぐ行くのではなくて、下に向かいたいので、手前の道を曲がります」
と、にこやかに進言。
ところが、
「いえ、工事中なので、通れません」
いやいや、手前の道は、行けそうじゃん。
「手前の下り坂も工事してるんですか?」
ここも、穏やかに。。。
「工事中です。」キッパリ!!
うっそぉ~、看板も標識もないじゃん。
ここらで、少し、イラついてきました。
と、ここで、私が、下を指さしたり、手前を指したりしているのが見えたのか、工事をしている人が、手招きをしてくれました。
交通整理をしていた人、
「あ、通れるようになったみたいです。」
私、返事もせず、発車しました。
申告通り、手前の道を下に向かって曲がりましたが、工事の気配なし。
初めっから通れるんじゃん。
あの人、ここに道があるの知らんかったんじゃないの?
どうやら、道の状況も知らずに交通整理をしてた様子。
子どもの使いじゃあるまいし、近隣を把握してから仕事しようよ。
ま、日記のネタになったから、良しとしよう(^^ゞ
穏やかに、穏やかに。。。
いろいろ・・・余波?
2023.08.08
昨日、今日は、ほんの少し気温も下がって、久しぶりに落ち着いたお天気のような。いやぁ、暑かったですね。
この酷暑続きのせいか、自己管理の悪さからか、またしても膀胱炎になってしまいました。
っていうか、前回の膀胱炎が完治してなくて菌が増殖してしまったのかも。。。ということです。
症状は良くなっても菌はまだ残っていて、そこにいろいろの疲れ・・・極めつけは、炎天下の中のお墓参り。
軽い脱水症状になったかなとは思っていましたが、膀胱炎には大敵なんだそうです。
昨日、今日と病院に行き、水分をしっかりとって安静に過ごしなさいと先生に念を押されてしまいました。
悪化すると腎盂腎炎になっちゃうよと脅しまで(笑)
息子夫婦が明後日には帰ってくるのですが、掃除はあきらめるしかないですね。
日ごろからちゃんとしていれば、こんな悩みはないのでしょうが・・・自業自得です(;´д`)トホホ…
頂いたお薬が効いて、症状はだいぶ軽くなりました。
言われた通り、のんびりと高校野球なんかを見てたりしたので、明日は、きっともっと良くなるでしょう。
みなさんも、どうぞご自愛ください。
あ。。。膀胱炎が続いたので、念のために血液検査がありました。
白血球が増えているけど、腎臓の数字は悪くないし、薬も効いているので、とりあえず問題はないだろうとのこと。
でっ、肝臓の数字やら、中性脂肪、コレステロールの値は、ほんの少しですが、下がっていました。
少しだけ痩せたことを先生に報告したら、
「少しだけ痩せて結果が出たのだから、もっと、頑張って痩せましょう。下がったとはいえ、正常値ではないからね」
と、またエール(?)をいただきました(;´∀`)
この酷暑続きのせいか、自己管理の悪さからか、またしても膀胱炎になってしまいました。
っていうか、前回の膀胱炎が完治してなくて菌が増殖してしまったのかも。。。ということです。
症状は良くなっても菌はまだ残っていて、そこにいろいろの疲れ・・・極めつけは、炎天下の中のお墓参り。
軽い脱水症状になったかなとは思っていましたが、膀胱炎には大敵なんだそうです。
昨日、今日と病院に行き、水分をしっかりとって安静に過ごしなさいと先生に念を押されてしまいました。
悪化すると腎盂腎炎になっちゃうよと脅しまで(笑)
息子夫婦が明後日には帰ってくるのですが、掃除はあきらめるしかないですね。
日ごろからちゃんとしていれば、こんな悩みはないのでしょうが・・・自業自得です(;´д`)トホホ…
頂いたお薬が効いて、症状はだいぶ軽くなりました。
言われた通り、のんびりと高校野球なんかを見てたりしたので、明日は、きっともっと良くなるでしょう。
みなさんも、どうぞご自愛ください。
あ。。。膀胱炎が続いたので、念のために血液検査がありました。
白血球が増えているけど、腎臓の数字は悪くないし、薬も効いているので、とりあえず問題はないだろうとのこと。
でっ、肝臓の数字やら、中性脂肪、コレステロールの値は、ほんの少しですが、下がっていました。
少しだけ痩せたことを先生に報告したら、
「少しだけ痩せて結果が出たのだから、もっと、頑張って痩せましょう。下がったとはいえ、正常値ではないからね」
と、またエール(?)をいただきました(;´∀`)
いろいろ②
2023.08.01
そして、7月にもう一つ。
連日の暑さのせいか、ペペロンチーノさんの介護の疲れか、まぁ、両方相まっての事でしょうけど、膀胱炎になってしまいました。
土曜日の夜中に発症。
市販の薬で乗り切ろうと思いましたが、やっぱ無理で、病院に。
市販の薬は、尿で菌を流し出す作用はあるけど、菌を殺す作用はないので、本当に初期の初期でないと効きにくいそうです。
抗生剤を出してもらい、約1週間で治りました。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
連日の暑さのせいか、ペペロンチーノさんの介護の疲れか、まぁ、両方相まっての事でしょうけど、膀胱炎になってしまいました。
土曜日の夜中に発症。
市販の薬で乗り切ろうと思いましたが、やっぱ無理で、病院に。
市販の薬は、尿で菌を流し出す作用はあるけど、菌を殺す作用はないので、本当に初期の初期でないと効きにくいそうです。
抗生剤を出してもらい、約1週間で治りました。
┐(´д`)┌ヤレヤレ