がっかり(T_T)
2020.12.11
3ヶ月に一度、血液検査があります。
先週採血して、今日は結果を聞く日。
問題なのは、コレステロール値と、中性脂肪です。
前回どちらも良かったので、薬を飲まずに3ヶ月過しました。
薬を飲んでの良い結果だったと思うのですが、先生が薬をやめちゃったので、なぁ~んか不安(-_-;)
手っ取り早く言っちゃうと、結果は惨憺たるもの(>_<)
先生「ありゃあ、ご飯いっぱい食べた?」
私「そうかもしれません」
先生「やっぱりダメかぁ。薬、また出そうね」
二人で、笑うしかない状況でした(^^ゞ
先生「くれぐれも食事、気をつけてね。がんばって(^_^)」
あ~ぁ、がっかり。。。て言うか、想定内でした。
さ、次の3ヵ月後は、どうなるでしょうか。
ちょっと、サプリを検索してみたりして(笑)
先週採血して、今日は結果を聞く日。
問題なのは、コレステロール値と、中性脂肪です。
前回どちらも良かったので、薬を飲まずに3ヶ月過しました。
薬を飲んでの良い結果だったと思うのですが、先生が薬をやめちゃったので、なぁ~んか不安(-_-;)
手っ取り早く言っちゃうと、結果は惨憺たるもの(>_<)
先生「ありゃあ、ご飯いっぱい食べた?」
私「そうかもしれません」
先生「やっぱりダメかぁ。薬、また出そうね」
二人で、笑うしかない状況でした(^^ゞ
先生「くれぐれも食事、気をつけてね。がんばって(^_^)」
あ~ぁ、がっかり。。。て言うか、想定内でした。
さ、次の3ヵ月後は、どうなるでしょうか。
ちょっと、サプリを検索してみたりして(笑)
終わっちゃうよ(*_*;
2020.12.02
あっという間に12月になっちゃいました。
あと1か月で2020年が終わります。
今年は、ほぼ1年を通してコロナ禍で思うように動けない年でしたね。
年末に向けて、また患者数が増えているので、お正月もそれなりに過ごさなくてはいけなくなりそうです。
出かけることが少なく、来客もほぼなく、外食もしなくなったので、家計には穏やかな1年。。。かと思いき
や、火災保険の更新や、新しいPC の購入、お出かけできないからたまには美味しいものをとクリック。。。
等々、結構お金を使った1年でありました(;^ω^)
そして、因果応報。。。なのか、何年もかけて減らした体重は、けっこう増えちゃって(^^ゞ
ご飯がおいしいのはありがたいことなのだけど、ちょっとやばい(-"-)
お正月に向けて、少しばかり節制しなくてはいけません。
来年、どんな年になるのでしょう。
見通しのつかないこの先、せめてみなさん心身ともに健やかに過ごせますように。
あと1か月で2020年が終わります。
今年は、ほぼ1年を通してコロナ禍で思うように動けない年でしたね。
年末に向けて、また患者数が増えているので、お正月もそれなりに過ごさなくてはいけなくなりそうです。
出かけることが少なく、来客もほぼなく、外食もしなくなったので、家計には穏やかな1年。。。かと思いき
や、火災保険の更新や、新しいPC の購入、お出かけできないからたまには美味しいものをとクリック。。。
等々、結構お金を使った1年でありました(;^ω^)
そして、因果応報。。。なのか、何年もかけて減らした体重は、けっこう増えちゃって(^^ゞ
ご飯がおいしいのはありがたいことなのだけど、ちょっとやばい(-"-)
お正月に向けて、少しばかり節制しなくてはいけません。
来年、どんな年になるのでしょう。
見通しのつかないこの先、せめてみなさん心身ともに健やかに過ごせますように。
もう少しの辛抱
2020.10.03
コロナの影響で、美容院の予約が取りにくくなりました。
お客さんがかぶらないように、セーブして予約を受け付けてるんだって。
私のほうも予定があるので、うまくマッチングできたのが、10月8日です。
*予約したのは、9月22日。
もういい加減限界になって電話をしたので、8日までどうにか持たせなくては(;´Д`)
早く切りたい、、、(*_*;
お客さんがかぶらないように、セーブして予約を受け付けてるんだって。
私のほうも予定があるので、うまくマッチングできたのが、10月8日です。
*予約したのは、9月22日。
もういい加減限界になって電話をしたので、8日までどうにか持たせなくては(;´Д`)
早く切りたい、、、(*_*;
マジですか。。。((+_+))
2020.08.31
昨日、私はちょうど出かけていたのですが、自宅方面は、とんでもない雷雨だったそうです⚡
自宅に帰ってしばらくしたら、娘が
「Wi-Fiにつないだらネットが見られんよ」
って宣う。
あれま。。。
こりゃ、雷のせいかね。
ちょっとの間だけど停電もしたっていうし。
こういう時は、モデムとルーターの電源を抜いてみる。
っていう知識をちょっと使ってみたり。。。って、直らんじゃん(+_+)
スマホで、調べた娘が、
「10分くらい抜いとけってさ」
と、助言。
なるほど。。。もう一度電源抜いて、10分放置。。。
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
つながりました。
良かった、、、(´▽`) ホッ
そして、転寝していた11時。
再び娘が、、、
「母さん、録画ができん(T_T)」
あれれ???
我が家は、テレビにUSB接続をしたハードディスクに録画をしております。
いろいろ調べてみた結果、テレビ側のUSBの差し込みの不具合のようです。
約2時間、調べたり、試したり、、、
ダメです。
雷だな、、、
録画ができんどころか、今までしこたまため込んだ録画データも再生不可能です。
USB接続のハードディスクは、録画したテレビからしか観ることができません。
あぁ、カープの優勝パレードも、クイーンのライブも、今クールのドラマも、みんなサヨナラです(T_T)/~~~
そうです。
USBは、長期保存用として使ってはいけないのです。
元々不安定なうえに、テレビを買い替えたら観ることはできなくなる、、、
そんなこたぁ知っておったはずなのに、、、
油断しておりました。
我が家には、ちゃんとブルーレイレコーダーもあり、少なめですが、ハードディスク録画もできます。
(とっとと観ないとすぐいっぱいになっちゃうので、大容量のUSB接続ハードディスクを使っていたわけです)
当面は、ブルーレイレコーダーを使うことになりました。
恐るべし雷⚡
あぁ~~~疲れたぁ(=_=)
自宅に帰ってしばらくしたら、娘が
「Wi-Fiにつないだらネットが見られんよ」
って宣う。
あれま。。。
こりゃ、雷のせいかね。
ちょっとの間だけど停電もしたっていうし。
こういう時は、モデムとルーターの電源を抜いてみる。
っていう知識をちょっと使ってみたり。。。って、直らんじゃん(+_+)
スマホで、調べた娘が、
「10分くらい抜いとけってさ」
と、助言。
なるほど。。。もう一度電源抜いて、10分放置。。。
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
つながりました。
良かった、、、(´▽`) ホッ
そして、転寝していた11時。
再び娘が、、、
「母さん、録画ができん(T_T)」
あれれ???
我が家は、テレビにUSB接続をしたハードディスクに録画をしております。
いろいろ調べてみた結果、テレビ側のUSBの差し込みの不具合のようです。
約2時間、調べたり、試したり、、、
ダメです。
雷だな、、、
録画ができんどころか、今までしこたまため込んだ録画データも再生不可能です。
USB接続のハードディスクは、録画したテレビからしか観ることができません。
あぁ、カープの優勝パレードも、クイーンのライブも、今クールのドラマも、みんなサヨナラです(T_T)/~~~
そうです。
USBは、長期保存用として使ってはいけないのです。
元々不安定なうえに、テレビを買い替えたら観ることはできなくなる、、、
そんなこたぁ知っておったはずなのに、、、
油断しておりました。
我が家には、ちゃんとブルーレイレコーダーもあり、少なめですが、ハードディスク録画もできます。
(とっとと観ないとすぐいっぱいになっちゃうので、大容量のUSB接続ハードディスクを使っていたわけです)
当面は、ブルーレイレコーダーを使うことになりました。
恐るべし雷⚡
あぁ~~~疲れたぁ(=_=)
苦戦中
2020.08.11
あっという間に8月も3分の1過ぎちゃってます。
やっと夏本番、ですが、立秋も過ぎちゃってますね。
今年は、何もかんも異例づくしで、訳わかんないうちにあれよあれよという間に時が過ぎて行くような。
そんな中、私の新しいお友達かつ相棒になろうかというデスクトップPCですが。。。
先週の木曜日、臨時のお休みだったので、やっとセットアップ開始。
と。。。???
ぜんぜん始まらんのです。
ずっとロゴマークとモニターと本体の接続無しマークの繰り返し。
マニュアルには「数分かかります」とは書いてありましたが、いくらなんでも長すぎる30分!
仕方ないので、フリーダイヤルのサポートセンターにヘルプを求めました。
言われるがままにあれこれ色々試して数十分。
最終手段として、一度も立ち上がってないPCをいきなりリカバリーとなりました。
初期不良かなとは思いましたが、メーカーは、そんなことは言うわけないし、ひょっとしたら、私の電源の入れ方が悪かったかも?
結局、電話1時間半を含む3時間程度かかってやっとセットアップ完了。
その後、このホームページを使っているサイトで作ったメールの設定にてこずって2時間。
ヘトヘトですわ(T_T)
それからしばらく設定はお預け。(疲れたもんで。。。(^^ゞ)
そして昨日、意を決して、ノートパソコンとの共有を試みるも、またしても???
ノートからは見えてんのにデスクトップからはつながらんのよ((+_+))
今までWin7とWin10間の共有はうまく動いてたのにね。
やっぱり、電器屋さんで売ってるPCは、親切に出来てんのかな。
セッティングにこんなに手間をかけたのは初めてです。
まあ、共有はゆっくりやるとして、メインPCとなってもらうべく、データーを移さなくては。
さて、仲良くなるまで、どんだけ時間を費やすでしょうか。
今更ですが、Windows10、使い勝手悪いわぁ(-_-;)
Windows7良かったのに。。。なんなら、私は、XPがいちばん好きだったし(;_;)
・・・・・・・・・・・・・・いや、そんな後ろ向きなこと言ってないで、早く仲良くなろう。
がんば(^_^)/
やっと夏本番、ですが、立秋も過ぎちゃってますね。
今年は、何もかんも異例づくしで、訳わかんないうちにあれよあれよという間に時が過ぎて行くような。
そんな中、私の新しいお友達かつ相棒になろうかというデスクトップPCですが。。。
先週の木曜日、臨時のお休みだったので、やっとセットアップ開始。
と。。。???
ぜんぜん始まらんのです。
ずっとロゴマークとモニターと本体の接続無しマークの繰り返し。
マニュアルには「数分かかります」とは書いてありましたが、いくらなんでも長すぎる30分!
仕方ないので、フリーダイヤルのサポートセンターにヘルプを求めました。
言われるがままにあれこれ色々試して数十分。
最終手段として、一度も立ち上がってないPCをいきなりリカバリーとなりました。
初期不良かなとは思いましたが、メーカーは、そんなことは言うわけないし、ひょっとしたら、私の電源の入れ方が悪かったかも?
結局、電話1時間半を含む3時間程度かかってやっとセットアップ完了。
その後、このホームページを使っているサイトで作ったメールの設定にてこずって2時間。
ヘトヘトですわ(T_T)
それからしばらく設定はお預け。(疲れたもんで。。。(^^ゞ)
そして昨日、意を決して、ノートパソコンとの共有を試みるも、またしても???
ノートからは見えてんのにデスクトップからはつながらんのよ((+_+))
今までWin7とWin10間の共有はうまく動いてたのにね。
やっぱり、電器屋さんで売ってるPCは、親切に出来てんのかな。
セッティングにこんなに手間をかけたのは初めてです。
まあ、共有はゆっくりやるとして、メインPCとなってもらうべく、データーを移さなくては。
さて、仲良くなるまで、どんだけ時間を費やすでしょうか。
今更ですが、Windows10、使い勝手悪いわぁ(-_-;)
Windows7良かったのに。。。なんなら、私は、XPがいちばん好きだったし(;_;)
・・・・・・・・・・・・・・いや、そんな後ろ向きなこと言ってないで、早く仲良くなろう。
がんば(^_^)/