落ち込んだ _| ̄|○
2021.07.04
今年は、免許の更新です。
前回は、娘が連れて行ってくれたのですが、今回は、平日休みの日に自力で行ってみようかと調べておりました。
・・・が、娘が、土曜日に
「明日行こうよ」
と、言ってくれまして、(∩´∀`)∩ワーイ


でっ、行ったんですよ。


午前中の受付は、11時まで。
到着は、10時30分。
おお、空いていてガラガラです。


まず、届いたハガキと免許証を準備して並びましょう。
ハガキ、持ってきましたよ。
免許証は、免許証入れに。。。。。
(´・ω`・)エッ?


Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)


ないっ
うそっ


免許証入れの中にありません。
カバンの中にもありません。
とりあえず、ないものは仕方ないので、一旦帰路につきます。


慌てる私に、娘は、
「落としたんならどこか考えてみて」
と、落ち着いていて怒りもしません。
感謝(*´人`*) 
車で帰る途中
( ゚д゚)ハッ! 


そう言えば何日か前に、クレジットカードの限度額を更新するとき、本人確認のために免許証の番号を打ち込んだんだった。
その時に取り出してそのままなのでは?

帰ったらありましたよ~
パソコンの前に、ちゃんと置いてありました。(裏返してあったけど)


どっと疲れが出ましたよ。
平謝りの私に、娘は、
「何をおごってもらおうかなぁ~」
だって。


で、
「おかあさん、自力で乗り継いで行ってこれだったら、大変だったね(笑)」
ほんとそうだわ。
まったくもって疲れました。
で、午後から無事に更新。
五年後は、ちゃんとしましょう。


┐(´∀`)┌ヤレヤレ
2021.07.04 20:00 | 固定リンク | (・o+)
心が軽くなった日\(^o^)/②
2021.06.11
先週の話しの続き
金曜日、朝一で、母のワクチン接種の予約をキャンセル。
土曜日に打つ予定だったんだよね。

そして、私は自分の病院に。
そうです、血液検査です。
採血後、先生が、気になることを数点。

前回高かった
γ-GTP
カリウム

そして、正常値だったけど、すぐに高くなっちゃうコレステロールと中性脂肪。

もはや、私の中ではコレステロールと中性脂肪はどうでもよくなってて、γ-GTPが・・・・・(-_-;)
今まで正常値だったのに、急に何故?

さて、ご存知のようにスーパーウルトラ超ネガティブで、ビビりで悲観的な私。
結果が出るまでの1週間、食欲も失せ、不安と心配との戦いです。
*その割には痩せなかった(笑)

だってね、母いるし、私が病気になってしまっては、娘に負担がかかりすぎる。。。
(入院するところまで考えた)
なかなかにしんどくて、ついには、病気不安症の検索までしてみました。

母の入院も結構心配で、やっぱりお見舞いが出来ないのは家族にとっても不安なことですね。

もうクタクタのピークの昨日、母の病院から電話があって、今日(6月11日)に退院できるとのこと。
土曜だと、娘が車を出してくれるので、母には1日我慢してもらうことに。

あ~、良かった。
少しだけ、気が楽になったけど。。。

そして今朝、血液検査の結果を聞きに。

結果、γ-GTP、カリウム、コレステロール、中性脂肪、すべて正常値でした\(^o^)/
なんのこっちゃ(笑)

いや。。。笑えて良かった。

私の、重い重い1週間は終わりました。

病院の帰り、明日のために尾頭付きの鯛と今晩のためにステーキ肉、買って帰りましたとさ。
あっ、帰ってからワインも冷やしちゃった(^^ゞ

でも、あまり羽目を外さず、食生活に気をつけましょう。
お酒も控えめに!

┐(´-`)┌


2021.06.11 17:46 | 固定リンク | (・o+)
心が軽くなった日\(^o^)/①
2021.06.11
なんかね、疲れる1週間でした。

実は、先週の木曜日に母が入院しました。

ことの顛末は、
まず、お昼ご飯が食べられませんでした。
「なんか、お腹空いてない」(-_-;)
そして、ずっとウトウトしていて、生あくび連発。
「大丈夫?」って聞くと
「大丈夫よ」って答えるけど、声に力がない。
若干、手の震えがあるし、歩くときもいつもより更におぼつかない。
やたらトイレに通う。
手足は、冷たい。。。

これは、脳梗塞?

大丈夫だと言い張る母を説き伏せて、救急車を呼びました。

救急車が来て、ビックリ。
なんと、熱が38.6度も!

コロナ禍のご時勢、熱があるとなかなか受け入れ先の病院が見つかりません。
やっと見つかった受け入れ病院は、公共の交通機関では、乗り換えて1時間以上かかる病院。
入院後に私が行くには少々負担がありますが、いたし方ありません。

その日は、入院の手続き等済ませて後は病院にお任せ。
娘が車で迎えに来てくれて、家についたのは、22時半過ぎ。
救急車を呼んでから、3時間後。

晩ご飯をある程度作ってはいたのですが、次の日血液検査の私は、晩ご飯抜き。

なんか、ヘトヘトで、1日終了でした。

でっ、次の日

CTスキャン、PCR検査、血液検査、もろもろの検査の結果、病名は「腎盂腎炎」
しばらく入院と相成りました。

金曜日、私は、午前中に血液検査を済ませて、午後から、母の必要なものを持って病院に。

ご他聞にもれず、コロナのため面会はなし。
パジャマや、下着、アメニティグッズは、レンタルにしてほしいとのこと。
その手続きも済ませて、所要時間10分。

寄り道なしで、往復2時間半(笑)

でも、有効な治療法のある病気で、まずは一安心。

②に続きます。





2021.06.11 16:51 | 固定リンク | (・o+)
疲れる1週間でした ┐(´д`)┌ヤレヤレ
2021.03.19
先週の金曜日、3カ月に一度の血液検査の結果が出ました。
気になるところは、コレステロール値と、中性脂肪。
いわゆる高脂血症っちゅうやつですね。


なんとっ、どちらも正常値。\(^o^)/


ところがっ、


先生
「カリウムがちょっと高いなぁ。。。う~ん、来週心電図とろうか。
あれっ、γ-GTPが上がってるね。う~ん。。。お酒、がぶがぶ飲まないでね。」


心電図?
心臓、どうかしちゃってるかもしんないの?
えっ、γ-GTPって、肝臓弱ってんの?


ご存知の方もいらっしゃると思いますが、私は、スーパーウルトラ超ネガティブで、ビビりです。
あっ、悲観的っていうのも追加です。


今日までの1週間、最悪のことまでいろいろ考えて、超ビビってました。


結果。。。心電図異常なし。
よく聞けば、γ-GTPもちょっとだけ上がってるだけなんだそうな。


お酒はガブガブ飲まなきゃよさそうだし、まぁ、一安心です。


先生
「脈拍がちょっと高いけど、許容範囲です」(^-^)



「そりゃ先生、ビビって、めっちゃドキドキしたもん。1週間ず~っと、ドキドキしとったし。」


先生笑いながら、
「大丈夫、大丈夫」
って、肩揉んでくれましたとさ。


あ~、疲れた。
今晩は、がぶがぶ飲まないように祝杯です。
2021.03.19 12:43 | 固定リンク | (・o+)
今から停電
2021.01.20
9時20分から、2時間半停電です。
朝からバタバタしています。

あちこちスイッチオフせねば。

アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
2021.01.20 09:09 | 固定リンク | (・o+)

- CafeNote -