たくさん降りました
2020.07.08
いくら梅雨とはいえ、降りすぎです。いやというほど降りました。
みなさんの地域は大丈夫でしたか?


佐賀もたくさん降ってちょっと心配なのですが、親族には被害は出ていないようです。
こんな時、いつも悩みます。
もしかしたら避難しているかもしれないとき、なにも即戦力にならない遠く離れた私が、携帯電話に連絡をして、余計な電池の消耗をしてはけないなと。


その代わり。。。と言っても結局何の役にも立たず、私の自己満足なのですが、ネットの災害マップで、確認をしていました。


近年、こういう災害が毎年のように起こりますね。
こう続いては、もはや異常気象とも言えない感じです。


テレビで、賢いコメンテーターさんが、
「こういう危険な地区には住まないようにしなくてはいけない」
というようなことをおっしゃってました。


安全な場所って、どこでしょう。
昨日、災害マップを見たとき、広島市はかなりの範囲が赤く塗りつぶされていました。
大きな川が流れ、山に囲まれていれば、安全な場所なんてないってことですね。


気候を変えることもできないし。。。


せめて、避難勧告が出たら、早めに避難をしなさい、、、ってことですね。


自分の身は、自分で守りましょう。


ちなみに、我が家の避難場所は、自宅2階の山から一番遠い場所でした。
(^^ゞ
2020.07.08 11:14 | 固定リンク | (・o+)
通常運転
2020.07.02
すっかりご無沙汰です。
あっという間に7月ですね。
仕事は、通常運転になりましたが、週末はお利口さんにほぼほぼ家で過ごしております。
マスクの生活も当たり前になったし、アルコール消毒もいそしんでます。


さて、この生活が、今後の当たり前になっちゃうんでしょうかね。


いろいろ心配は尽きませんが、口紅や、ファンデーションが、減らなくなったとか、出かけないので、服も買わなくてすんでるとか、外食の出費がないとか、いい事数えてゆるゆると乗り切りましょう!
2020.07.02 17:20 | 固定リンク | 未分類
ぼちぼち
2020.05.16
お元気でお過ごしですか?
私は結局、週4日2時間半くらいですが仕事に出ています。

ボチボチ、自粛生活も緩和されそうですね。
緩んだとたんの再流行が心配ですが、後ろめたさなく外に出られるのはうれしいです。

さて、仕事に出ているとはいえ、短い時間なので自由な時間が結構あるし、頑張ってみました。
・・・って、何を❓

実は、私のパソコン、Windows10のやつですが、お恥ずかしいことに1年以上開いておりませんでした。
閉じたまま、上に書類が積んであったりして尚更億劫な状態に(^^ゞ
一大決心をして(大袈裟!)本日開いてメンテナンス、およびカスタマイズしてみました。

というわけで、今日記を書き込んでいるのも10さんてす。

今後、ぼちぼち使ってやらなきゃね。

でもね~、7さんのほうが断然使いやすいのよ。
サポート切れましたが、頑張って長生きしてほしい今日この頃です。


2020.05.16 14:08 | 固定リンク | o(^-^)o
GW終了
2020.05.07
あっという間にゴールデンウイークは終わってしまいました。

ほぼ「お家ですごそう」でしたが、実は、2日と5日に仕事に出ました。

7日までの自粛が、31日まで伸びたので、とうとう我が職場でもネットワーク利用にすることに。

と言うことで、準備のための出勤です。

まあね、予定なんて何もなかったので、呼ばれたらおりこうに行きました(笑)

職場はネットワークでも、私の仕事は、行かなきゃどうにもならないことも多く、来週からも、何日かは出勤しなくてはいけないかな。

収入は激減ですが、なんか、こののんびりした毎日に慣れてしまった感もあります。

仕方ない事なので、できるだけストレスをためないよう、楽しいことを見つけて乗り切りましょう。

きっと、もう少しの辛抱です。

おだやかに、お家ですごそう ♪

(^_-)ネッ
2020.05.07 17:50 | 固定リンク | つぶやき
有限のおかげで →有言でした
2020.04.30
この掲示板に網戸の張替をしたいと書き込んでしまったので、実行出来ました。

娘と二人で。。。と言っても、私はほぼ応援団。

掃き出し窓2枚の網戸を貼りました。

超嬉しい。

\(^O^)/


2020.04.30 21:00 | 固定リンク | o(^-^)o
お家で過ごそう
2020.04.29
みなさま、ゴールデンウイークですね。

でも、今年は特別です。

我が家も、お家で過ごす日々を送っています。

と言っても、時間は通常より短いですが、私は、毎日仕事に出ていました。

悩ましいところですが、雇主の男気スイッチが入って、塾は開いております。

その代わり、消毒や換気にしつこいくらい気を使い、密集を防ぐために目を光らせています。

昨日の発表では、この生活もゴールデンウイーク明けから、また月末まで続きそうです。(どこかから閉めろと言われるまでは)

本当に大変なことになってしまいました。

憂鬱な日々ですが、工夫して楽しく過ごしましょう。

と言うことで、せめて美味しいものを食べましょう。。。と、食を楽しみ過ぎて太りました。

時間がたっぷりあるので、チーズケーキとか、ミートパイとか作りたいところではありますが、この体重増加がブレーキを。。。(^-^;

実は、そんなことより、やらなくてはいけないことがあります。

もうずいぶん前から破れてしまっている網戸、直そうと思って、材料は買ってあります。

さて、この連休中に直せるでしょうか。。。

って、直せよって話ですが。。。

できると思います?
2020.04.29 10:36 | 固定リンク | 未分類
お元気ですか?
2020.04.02
みなさん、お元気でお過ごしですか?
って、お前が言うなって感じですね(^^ゞ
私は、今日現在のところ、何とか元気です。

(実は、先月初めは、膀胱炎で血尿出ました。現在は完治しております。)

世界中が、新型コロナで大変な状況になっています。

日に日に増える患者数、メディアで馴染みのある方々の感染で、不安が増すばかりです。

広島は大丈夫、って言っている場合ではありません。

政治に文句を言っても仕方ありません。

自分に出来ることに気をつけて、がんばらなくてはなりません。

とりあえず、不要不急のお出かけは控える。

マスク、手洗い。。。

マスク、買えません。

今、ハンカチマスクで対応しております。

縫わなくていいし、毎日洗えるので重宝しておりますが、果たして効果がいかなるものか。

仕方ないとは言え、子どもたちもかわいそうですね。

いつか今の子どもたちが親になって、子どもの教科書で「新型コロナショック」を見つけた時、大変だったんだと半分自慢しながら、詳しく説明できる日が来るでしょう。

どうぞ、皆さんもお気をつけて。
2020.04.02 09:58 | 固定リンク | つぶやき
やっと散髪
2020.01.22
散髪行ってきました。
2ヶ月ぶりです。

どうやら、先生も奥ちゃんも心配してくれていたようです。

2ヶ月。。。結構色々ありました。
その間、凹んだり、浮上したり。

考えてみれば、大抵の事は、不幸中の幸いで落ち着いているような気がします。

あ、寒いのですが、短めをリクエストして、結構切りました。

よい気分転換になりました。



2020.01.22 15:54 | 固定リンク | o(^-^)o
低迷中です
2020.01.07
ゆるゆるとお正月が終わり、昨日から仕事始め。。。で、今日はいきなりお休みです。

年末から色々あって、ちょっとばかし気分が低迷中です。

色々あったのは、我が家ではなくて、友人のことだったり、知人のことだったり。

でも、きっとどの家庭でもありうること。

今日の生活は当たり前のようであって、とても感謝すべきことなのかもしれない。

なら、今考えても解決しない、どうしようもないことは考えたり、憂えたりしないでいよう。

ってことで、元気出していきましょう。

日記書いてる間にちょっと浮上してきた気がします。

p(*・o・*)q
2020.01.07 09:53 | 固定リンク | (・o+)
 今年もよろしくお願いいたします
2020.01.01
2020年ですね。
大掃除ができていなくても、おせち料理が適当でも、ちゃんと新しい年はやってきます。
ありがたいことです。

今年は、年賀状がとても早く届きました。
そして、年賀状あるある。
いつも切羽詰ってから年賀状を書くので、一言がありきたりになってしまいます。
年賀状をいただいてから、あんなこともこんなことも書けばよかったと残念な思いをします。
毎年のことですが。。。f(^^;)

何事もなんですが、余裕を持って。。。と言う行動がなかなかできません。

そう、夏休みの宿題をため込むタイプです。

これは、死ぬまで治らんのか?

(;゜ロ゜)ハッ
あきらめてはいけない。

最近、何かで読んだ
これからの人生で今が一番若いのだから、今、一番可能性があるのです。
人間は、いくつになっても挑戦ができるし、始められるのです。

がんばろう(・o・)ノ オウ!

2020.01.01 21:53 | 固定リンク | o(^-^)o

- CafeNote -