神庭の滝
2018.10.13
娘に誘われて岡山の神庭の滝に行きました。

滝も立派で大満足でしたが、たくさんの野生の猿にびっくり!

管理の方もいらっしゃるのですが、目を合わさなければ危害は加えないそうです。

道でお猿さんとすれ違う。。。貴重な体験でした。




この後、娘が観光案内でみつけた「備中鍾乳穴」に。*ビッチュウカナチアナ

ひなびたところでしたが、結構面白い場所でした。

最近、娘と出かけるときは、突然で弾丸です(笑)

遊んでもらえるうちにしっかり便乗しなくては(* ̄m ̄)
2018.10.13 22:00 | 固定リンク | o(^-^)o
新しい相棒
2018.10.09
本日は、午前中でお仕事終わり。

注文していた新しい原付さんを受け取りに行きました。
代車のLET’Sさんとも結構仲良くなってて、お別れもちょっと寂しかったり(笑)

新しい相棒は、操作の混乱を避けるために前と同じ車種にしたのですが、なにせ製造年が16年も違うのですから、同じな訳がないのでした(^^ゞ

まず、座席シートまでの高さが5センチ高くなっています。
ハンドルからウインカーのスイッチまでの距離も若干長い。
ガソリンの注ぎ口も全然違う。
生意気にもアイドリングストップです。
その他色々、まだよく分かっていない部分も。

いやぁ、音が小さいのにびっくり。
ウインカーの音もほとんどしません。

かわいい原付さんです。
ちょっとおもちゃみたい(* ̄m ̄)

でも、よく走ります。
油断してるとスピード出し過ぎになっちゃいます。

慣れるまでは慎重に運転しなくてはね。



2018.10.09 20:32 | 固定リンク | o(^-^)o
休日あるある 我が家
2018.10.07
朝起きてきた娘が
「かあさん、今日はゆめ花博に行こう」
と、唐突に。

慌てて家事を色々片づけて、出発は10時前。

カーナビによると、だいたい2時間半くらいらしい。
到着ちょうどお昼過ぎかな、と予想。

が。。。けっこう車が多くて、
「さすが三連休だね~。着くのは1時過ぎちゃうかね~。」
などと言いながら。。。
9月の三連休も、駐車場には余裕があったそうだし。
って、甘かった。

最寄りのICで高速を降りた時点から、かなりの渋滞。

とろとろとろとろとろとろ。。。

歩いている人に追い抜かれ、そして、その人たちがはるか彼方に。

14時前、空に突然飛行機の戦隊。
ありゃ、ブルーインパルスじゃん(・o+)

調べたら、本日のイベントにありました、ありました。
渋滞は、きっと、このブルーインパルスの飛行ショー目当ての人と思われます。
そこまでリサーチしてなかった。
我が家のドライブあるあるの失敗です。

ショーは、車の中からでも十分楽しめました。
予定外だったので、結構ラッキーな気分。

14時半頃ショーが終わると、渋滞の前後で、列を抜けてUターンする人続出。
きっと、ブルーインパルス目当ての人たちだったんでしょう。

その後少しずつ動いて、15時過ぎにやっと、やっと到着。
会場から駐車場に向かう道には、カメラを抱えて帰路に向かう人たちの行列。
やっぱ、渋滞の原因は、ブルーインパルスに違いない ┐( - -)

そして私たちは、取りあえずトイレ~。。。タタタッ。ヘ;・・)ノ ∥WC
って、ここも行列(・o+)

入場券(1人1200円)を買い、やっと入場。
まずは、腹ごしらえ。。。って、おやつ時間も過ぎてるし(~_~;)

って、まぁそうでしょうね~、食べ物調達にも30分。
湯田の蒸しうどん、500円也。
うどんは、半玉分くらい?
幸い結構おいしかったです。

で、ここでお茶を買おうと思ったら、渋滞のせいで、新しい飲み物も氷も届いていなくて、ぬるいジュース購入。
そう言えば、自動販売機も長蛇の列でした。

さて、肝心の会場ですが、一周回るのにそう時間もかからず、じゅうぶん疲れていて、帰りの渋滞も考えて、17時過ぎには退場。

駆け足のゆめ花博にリベンジはないかと思われます(笑)

ほぼ行列の1日。
まぁ、ネタにはなったし、良しとしましょう(* ̄m ̄)
2018.10.07 22:00 | 固定リンク | o(^-^)o
ごちそうさまぁ~
2018.09.22
娘が倉敷のOutletに買い物に行きたいというので、お付き合いで一緒に。

お昼ご飯は、お友だちに教えてもらったお蕎麦屋さん【そば処 田】へ。

ちょうど前日テレビでも紹介していたので、渡りに船です(笑)

買い物を済ませて、13時半。

ちょっと遅めのお昼ごはん。

迷わず「鴨つけ蕎麦」を選びました。

いやぁ、美味しかった(*^^*)

そばつゆもとっても美味しくて、いかん、いかん、と思いつつ、二人で全部飲み干しちゃいました~(^^ゞ

と言う訳で、写真を写すのも忘れて食べちゃったので、完食後の写真ですρ(^^ )ノ どうぞ~!!



2018.09.22 21:36 | 固定リンク | o(^-^)o
最高傑作
2018.09.20
最近、ホームベーカリーにこねてもらった後、自分で成形するプチフランスパンを作っています。

これが、なかなか完璧にできなくて、発酵し過ぎたり、ちょっと硬かったり。

それなりに美味しくはあるのですが、、出来上がりがさまざまf(^^;)

ある日、これまでの最高傑作が焼きあがりました。

見た目も味もみんな大満足。

しかぁし、実は分量を間違えて、適当に修正して作ったため、配分を覚えていないのです(-_-、)

その後、いろいろ試行錯誤しているのですが、二度とできない。。。

今日も現在二次発酵中なのですが、出来上がりはどうかなぁ(* ̄m ̄)

最高傑作はこちら

2018.09.20 14:15 | 固定リンク | o(^-^)o

- CafeNote -