電話してよかった話
2024.10.10
ずいぶん前・・・ひょっとしたら数か月前?
父ちゃん宛にNTTからハガキが届きました。
「パケット通信サービス(INS-P)終了のお知らせ」
(・・?゜
父ちゃんが亡くなって8年です。
固定電話は、私の名義に代わっていますし、父ちゃん名義の携帯電話もすぐに解約しました。
なんじゃろうかと思いながら放置しておりました。
でも、ちょっと気になる。
ハガキの感じからして、詐欺でもなさそうです。
NTTのホームページにもそんなことが書いてあるし、はがき記載の電話番号も間違いないようです。
フリーダイヤルでもあるし、問い合わせ先に電話をかけてみました。
で、調べてもらうと、とあるマンションの管理室の電話番号でセキュリティーの契約?かなんかがしてあるとか。
契約は、10年以上前。
全然知らんマンションだし、なんでやねん❔❔❔
もちろん、利用料は我が家では一切払っておりません。
「どういうことでしょう?」
って聞いてみても、
「私も、こんなケースは初めてです。」
と、あちらも困ってる。
( ゚д゚)ハッ!
父ちゃんの生前の職業が関係あるかも?
「カクカク云々…」
担当の人に説明すると、都合が悪くなければ、私の方から会社に問い合わせてみてはくれないかと。
そうね。。。それが手っ取り早い。
というわけで、聞いてみました。
幸い、電話に出た方は、父ちゃんのことを知らない模様。
亡くなったことは触れずに、事務的に話を進めることができました。
どうやら、便宜上個人名で登録して、会社の経費として会社の口座から引き落とされていたということらしい。
確認して担当者名を変更するとのこと。
これ、私が放置していたら、サービス終了とともに、セキュリティートラブルが起こっていた?
聞いてみてよかった。
・・・ちょっと疲れたけどね(笑)
父ちゃん宛にNTTからハガキが届きました。
「パケット通信サービス(INS-P)終了のお知らせ」
(・・?゜
父ちゃんが亡くなって8年です。
固定電話は、私の名義に代わっていますし、父ちゃん名義の携帯電話もすぐに解約しました。
なんじゃろうかと思いながら放置しておりました。
でも、ちょっと気になる。
ハガキの感じからして、詐欺でもなさそうです。
NTTのホームページにもそんなことが書いてあるし、はがき記載の電話番号も間違いないようです。
フリーダイヤルでもあるし、問い合わせ先に電話をかけてみました。
で、調べてもらうと、とあるマンションの管理室の電話番号でセキュリティーの契約?かなんかがしてあるとか。
契約は、10年以上前。
全然知らんマンションだし、なんでやねん❔❔❔
もちろん、利用料は我が家では一切払っておりません。
「どういうことでしょう?」
って聞いてみても、
「私も、こんなケースは初めてです。」
と、あちらも困ってる。
( ゚д゚)ハッ!
父ちゃんの生前の職業が関係あるかも?
「カクカク云々…」
担当の人に説明すると、都合が悪くなければ、私の方から会社に問い合わせてみてはくれないかと。
そうね。。。それが手っ取り早い。
というわけで、聞いてみました。
幸い、電話に出た方は、父ちゃんのことを知らない模様。
亡くなったことは触れずに、事務的に話を進めることができました。
どうやら、便宜上個人名で登録して、会社の経費として会社の口座から引き落とされていたということらしい。
確認して担当者名を変更するとのこと。
これ、私が放置していたら、サービス終了とともに、セキュリティートラブルが起こっていた?
聞いてみてよかった。
・・・ちょっと疲れたけどね(笑)
散髪✂
2024.10.01
2カ月半ぶりに散髪に。
いつもの色、短めにオーダー。
ひょっとしたら、いつもより短めかも。
スッキリ、さっぱり。
今回も、奥ちゃんと一杯おしゃべりしました。
政治の話から、家族の話まで(笑)
娘は、小学生のころから通っているので、ほぼ親戚の子のような気分なのだそうです(笑)
次は、年内に行かねばね。
いつもの色、短めにオーダー。
ひょっとしたら、いつもより短めかも。
スッキリ、さっぱり。
今回も、奥ちゃんと一杯おしゃべりしました。
政治の話から、家族の話まで(笑)
娘は、小学生のころから通っているので、ほぼ親戚の子のような気分なのだそうです(笑)
次は、年内に行かねばね。
良いこともある(*‘ω‘ *)
2024.09.17
何度か言ってますが、今年は、町内会の班長さんです。・・・イヤイヤやってます(笑)
あ。。。でも、お仕事はまじめにやってますよ。
さぼったりもしていません(`・∀・´)エッヘン!!
いや、当たり前。
敬老の日に、班の75歳以上の方に記念品をお渡しする任務が来ました。
6軒、11人分。
商品券も入っているので、必ず手渡しすることとお達しがありました。
ほぼ留守のお宅も、運よくいらっしゃって最後の1軒。
一度訪問しましたが、いらっしゃる気配があったけれど、応答は無し。
考えてみたら、インターホンに映っている私の姿は、きっと怪しい訪問販売風。
いったん帰って、電話をかけて再度訪問しました。
訪問先は、家から7軒先(30メートル先くらい)のお宅で、昔からお住まい・・・つまり、私を中学生のころからご存じのお宅です。
「今からすぐ行きますね~」
と、電話を切って向かうと、玄関の前に出て待っていてくださいました。
記念品をお渡しし、少し話して
「じゃあ、これからも元気でいてくださいね~」
と、私は帰宅(ったって、すぐ近所です。
数歩歩いて振り向くと、まだ外に立って、私を見送ってくださってます。
手を振って、再び帰路に(しつこいようですが、すぐ近所です)
そして我が家のすぐそばまで来たところで、あれでもと思って振り向くと、やっぱりまだお見送りをしてくださっています。
全力で、両手を振ると、ニッコリ手を振り返してくださいました。
なんかね、ほっこりしました(^^♪
班長も、たまには良いことあるなって思ったりして。
あ。。。でも、お仕事はまじめにやってますよ。
さぼったりもしていません(`・∀・´)エッヘン!!
いや、当たり前。
敬老の日に、班の75歳以上の方に記念品をお渡しする任務が来ました。
6軒、11人分。
商品券も入っているので、必ず手渡しすることとお達しがありました。
ほぼ留守のお宅も、運よくいらっしゃって最後の1軒。
一度訪問しましたが、いらっしゃる気配があったけれど、応答は無し。
考えてみたら、インターホンに映っている私の姿は、きっと怪しい訪問販売風。
いったん帰って、電話をかけて再度訪問しました。
訪問先は、家から7軒先(30メートル先くらい)のお宅で、昔からお住まい・・・つまり、私を中学生のころからご存じのお宅です。
「今からすぐ行きますね~」
と、電話を切って向かうと、玄関の前に出て待っていてくださいました。
記念品をお渡しし、少し話して
「じゃあ、これからも元気でいてくださいね~」
と、私は帰宅(ったって、すぐ近所です。
数歩歩いて振り向くと、まだ外に立って、私を見送ってくださってます。
手を振って、再び帰路に(しつこいようですが、すぐ近所です)
そして我が家のすぐそばまで来たところで、あれでもと思って振り向くと、やっぱりまだお見送りをしてくださっています。
全力で、両手を振ると、ニッコリ手を振り返してくださいました。
なんかね、ほっこりしました(^^♪
班長も、たまには良いことあるなって思ったりして。
まだおった(;´∀`)
2024.09.14
今朝、ヤモリさん確認しました。
床に置いていた紙袋の下から出てきました。
そして、また取り逃がしました(*´ω`)
逃げ足早い…━━━タタタΣΣΣヘ( ゚ 3゚)ノ
作り付けのでっかい棚の下に逃げ込んでしまいました。
お願いだから、そのままご昇天しないでくれ ( ´:人:` )
床に置いていた紙袋の下から出てきました。
そして、また取り逃がしました(*´ω`)
逃げ足早い…━━━タタタΣΣΣヘ( ゚ 3゚)ノ
作り付けのでっかい棚の下に逃げ込んでしまいました。
お願いだから、そのままご昇天しないでくれ ( ´:人:` )
いづこへ
2024.09.09
ある夜のことです。
寝ようと思ったら、カーテンに違和感。
そこには、小さなヤモリが。。。
(うちのカーテンは、ベージュの織柄。自分でも、よく気付いたと思う)
捕まえようと試みたのですが、これが、ピョンピョン素早い。
寝ようと思ったら、カーテンに違和感。
そこには、小さなヤモリが。。。
(うちのカーテンは、ベージュの織柄。自分でも、よく気付いたと思う)
捕まえようと試みたのですが、これが、ピョンピョン素早い。
取り逃がしてしまい、その日から1週間以上、私は、ヤモリのちびっ子と同居中です。
ひょっとしたら、もう出て行ったかな・・・と思ったり、居たとしても、もういいやって思ったり。
ただ、そういうのめっちゃ苦手な娘には、秘密にしてます(笑)
全力で止めました
2024.09.02
ちょっと前のことですが、以前、お仕事で知り合った年配のご婦人から連絡がありました。
「インターネットで買い物がしたいのですが、教えてもらえますか?」
「いいですよ~。今なら職場にいますから、どうぞ来てください。」
と、軽い気持ちで、引き受けたのですが。。。
しばらくして、付き添いの方(私もよく知っている方)と、お越しになりました。
なんでも
・スマホが、SIMカードを認識しなくなった。
つまり、インターネットにつながらないので、メール受信もネット検索もWi-Fi環境でしかできない。
・ショップに持って行ったら、スマホを買い替えた方が良いと言われた。
・そのショップには、自分の希望に合うスマホがなかった。
・で、ネットでスマホを買うことにした。
・購入手続きの途中で分からなくなった。
なるほど。。。
で、購入手続きをしているのは、その壊れたスマホ。
いやいや、そんな危険なこと。。。
それに、失礼ながら、その方は、スマホに詳しい方ではありません。
「購入した後、初期設定とか、データ移行とかできますか?」
と、念のため聞いてみたところ、
「えっ、SIMカードを差し込むだけじゃダメなんですか?」
ダメです。
さらに
「買った後、お店に持って行って、手数料払えばやって貰えないですかね?」
と聞かれましたが、そんなこと、やって貰えたとしても、ややこしいですよね。
もちろん、私は、そんな事やる自信はゼロです。
「悪いことは言いません。ショップに行って購入してください。それが一番楽で、うまくいく方法です。」
と、強くお伝えしました。
付き添いの方にも説得され、ショップで買う方向に気持ちが変わったところで、お帰りになりました。
後日、付き添いで来られた方から、
「先日は、ごめんなさい。どうやら、ショップで購入されたようです」
との情報をいただきました。
いやぁ、事前に止めることができて良かったε-(´∀`*)ホッ
「インターネットで買い物がしたいのですが、教えてもらえますか?」
「いいですよ~。今なら職場にいますから、どうぞ来てください。」
と、軽い気持ちで、引き受けたのですが。。。
しばらくして、付き添いの方(私もよく知っている方)と、お越しになりました。
なんでも
・スマホが、SIMカードを認識しなくなった。
つまり、インターネットにつながらないので、メール受信もネット検索もWi-Fi環境でしかできない。
・ショップに持って行ったら、スマホを買い替えた方が良いと言われた。
・そのショップには、自分の希望に合うスマホがなかった。
・で、ネットでスマホを買うことにした。
・購入手続きの途中で分からなくなった。
なるほど。。。
で、購入手続きをしているのは、その壊れたスマホ。
いやいや、そんな危険なこと。。。
それに、失礼ながら、その方は、スマホに詳しい方ではありません。
「購入した後、初期設定とか、データ移行とかできますか?」
と、念のため聞いてみたところ、
「えっ、SIMカードを差し込むだけじゃダメなんですか?」
ダメです。
さらに
「買った後、お店に持って行って、手数料払えばやって貰えないですかね?」
と聞かれましたが、そんなこと、やって貰えたとしても、ややこしいですよね。
もちろん、私は、そんな事やる自信はゼロです。
「悪いことは言いません。ショップに行って購入してください。それが一番楽で、うまくいく方法です。」
と、強くお伝えしました。
付き添いの方にも説得され、ショップで買う方向に気持ちが変わったところで、お帰りになりました。
後日、付き添いで来られた方から、
「先日は、ごめんなさい。どうやら、ショップで購入されたようです」
との情報をいただきました。
いやぁ、事前に止めることができて良かったε-(´∀`*)ホッ
快適・・・になったと思う
2024.08.22
パソコンが新しくなってから、ちょっと気になることがありました。
本体は快適なのですが、インターネットに繋がりにくい。
繋がらないわけではなく、画像が表示されないとか、正しく表示されないとか。。。
思い当たるのは、ルーター。
おそらく10年以上前のもの。
壊れているのならはっきりわかるのだけど、使えているし、異変は何もなくて、ただ疑いがあるだけ。
ということで、いつもの家電量販店に行って、売り場をチェック。
ついでに、詳しそうな人を捕まえて聞いてみました。
結局、「おそらく劣化であろう」という結論になって、新しい機械を買ってきました。
・・・のが、10日くらい前(^^ゞ
やっと本日設定しました。
以前は、こういう新しい機械の設定は、ワクワクしながら楽しんでいたのですが、正直、面倒くさい(笑)
それに、「疑い」で購入したのですから、濡れ衣という可能性もあるし。
仕事もお休みで、どこに行く予定もないので、思い切っての決行です(大げさ)
ちゃんと説明書を読みながら、丁寧に。
途中、プロバイダ契約時のIDとか、パスワードも必要で、こういうのって、ずっと保管しとかんといけんのですねぇ。
やってしまえば、1時間弱で完了。
全てのWi-Fiも繋ぎ直して、一安心です。
でっ、インターネットも今のところ問題なしです。
やっぱ、ルーターの劣化が原因だったのでしょうね。
一応、1件落着。
ε-(´∀`*)ホッ
本体は快適なのですが、インターネットに繋がりにくい。
繋がらないわけではなく、画像が表示されないとか、正しく表示されないとか。。。
思い当たるのは、ルーター。
おそらく10年以上前のもの。
壊れているのならはっきりわかるのだけど、使えているし、異変は何もなくて、ただ疑いがあるだけ。
ということで、いつもの家電量販店に行って、売り場をチェック。
ついでに、詳しそうな人を捕まえて聞いてみました。
結局、「おそらく劣化であろう」という結論になって、新しい機械を買ってきました。
・・・のが、10日くらい前(^^ゞ
やっと本日設定しました。
以前は、こういう新しい機械の設定は、ワクワクしながら楽しんでいたのですが、正直、面倒くさい(笑)
それに、「疑い」で購入したのですから、濡れ衣という可能性もあるし。
仕事もお休みで、どこに行く予定もないので、思い切っての決行です(大げさ)
ちゃんと説明書を読みながら、丁寧に。
途中、プロバイダ契約時のIDとか、パスワードも必要で、こういうのって、ずっと保管しとかんといけんのですねぇ。
やってしまえば、1時間弱で完了。
全てのWi-Fiも繋ぎ直して、一安心です。
でっ、インターネットも今のところ問題なしです。
やっぱ、ルーターの劣化が原因だったのでしょうね。
一応、1件落着。
ε-(´∀`*)ホッ
殺人的暑さ
2024.08.18
最近のあいさつは、ほぼ「毎日、暑いですね。」
ほんと、シャレにならんくらいの暑さ。
皆さまご無事でお過ごしですか?
私のお盆休みは、本日で終了です。
今年は、息子が13日から16日までいたのですが、娘は、暦通りの出勤だったので、あまり休んだ感がありません。
むしろ、台所に立つ時間が多くて、仕事に行ってる日のほうが、忙しくないかも(笑)
あ、でも楽しいお休みでした(*^-^*)
長く休んだので、明日、仕事に行くのを忘れそうです(^^ゞ
ほんと、シャレにならんくらいの暑さ。
皆さまご無事でお過ごしですか?
私のお盆休みは、本日で終了です。
今年は、息子が13日から16日までいたのですが、娘は、暦通りの出勤だったので、あまり休んだ感がありません。
むしろ、台所に立つ時間が多くて、仕事に行ってる日のほうが、忙しくないかも(笑)
あ、でも楽しいお休みでした(*^-^*)
長く休んだので、明日、仕事に行くのを忘れそうです(^^ゞ
素敵なところだけど
2024.07.28
26日に息子夫婦が帰ってきました。
最初、この時期になんで?
なんかあった?
と、ネガティブ思考を発揮しましたが、ゴールデンウイークに帰れなかったから。。。という理由だそうで、考えすぎて損した(笑)
お嫁ちゃんの希望で、27日は、鞆の浦に。
阿伏兎神社にも行ってみたいとのこと。
そういえば、つい最近テレビでもやってたし、私も何年も前に行ったきりだし、ぜひ行きたい。
というわけで、行ってきました。
海はきれいだし、レトロな街並みもいい感じだし、ほんといいところです。
しかぁし!!!!!
暑すぎた🌞
阿伏兎神社は、木の回廊を靴を脱いで歩かなくてはいけなくて、サンダルだったため素足だった私は、やけど寸前。
真夏に行く場所ではなかったかも?
ほんとにいいところなのに、、、(;・∀・)
っていうか、この夏は、殺人的な暑さ。
どこに行くのも適していないのかもね。

息子たちは、28日に帰っていきました。
次は、お盆に帰るんだって。
。。。って、すぐじゃん(笑)
最初、この時期になんで?
なんかあった?
と、ネガティブ思考を発揮しましたが、ゴールデンウイークに帰れなかったから。。。という理由だそうで、考えすぎて損した(笑)
お嫁ちゃんの希望で、27日は、鞆の浦に。
阿伏兎神社にも行ってみたいとのこと。
そういえば、つい最近テレビでもやってたし、私も何年も前に行ったきりだし、ぜひ行きたい。
というわけで、行ってきました。
海はきれいだし、レトロな街並みもいい感じだし、ほんといいところです。
しかぁし!!!!!
暑すぎた🌞
阿伏兎神社は、木の回廊を靴を脱いで歩かなくてはいけなくて、サンダルだったため素足だった私は、やけど寸前。
真夏に行く場所ではなかったかも?
ほんとにいいところなのに、、、(;・∀・)
っていうか、この夏は、殺人的な暑さ。
どこに行くのも適していないのかもね。

息子たちは、28日に帰っていきました。
次は、お盆に帰るんだって。
。。。って、すぐじゃん(笑)
散髪✂
2024.07.18
一月近く放置でした。
忙しいわけではなく、何事かあったわけでもなく。。。
ネタがなかった、というよりは、すぐ忘れてしまう(^^ゞ
やっと散髪に行きました。
いつものようにおしゃべりしまくりで、さっぱりと切っていただきました。
最近の定番は、散髪の後近所の業務スーパーに行くこと。
雨がパラパラ降ったりしてたのですが、運よく私の移動中は雨に合わず。
小さな幸せ(笑)
ほんま覚書代わりのつまらん日記ですんません。
忙しいわけではなく、何事かあったわけでもなく。。。
ネタがなかった、というよりは、すぐ忘れてしまう(^^ゞ
やっと散髪に行きました。
いつものようにおしゃべりしまくりで、さっぱりと切っていただきました。
最近の定番は、散髪の後近所の業務スーパーに行くこと。
雨がパラパラ降ったりしてたのですが、運よく私の移動中は雨に合わず。
小さな幸せ(笑)
ほんま覚書代わりのつまらん日記ですんません。