今年もお世話になりました
2024.12.31
大晦日です。

日記を打ち込んでいる場合ではありません。

毎年恒例、大掃除諦め案件です。

必要最小限のことしかしていません。

でも、何とか家族みんな無事に今日を迎えられることができて、今年も良き年だったと思います。

みなさまにおかれましても、良い年越しを過ごされますようお祈り申し上げます。
2024.12.31 13:35 | 固定リンク | o(^-^)o
バイク その後
2024.11.25
バイクを買って1ケ月半たちました。

私のバイクを見た人は、みなさん「地味」とおっしゃいます( ´艸`)

確かに20年以上オレンジバイクに乗っていましたからね~

正直、前のバイクは、本当に良い奴だったと実感しました。

が、やっぱ、重量とシートの高さには危険を感じていたので、今の子と仲良くしています。

スピードも、最初は怖くて35キロくらいで走っておりましたが、50キロくらいまで出せるようになりました(出すな!!違反じゃ(-_-;)

今後、長く付き合うためにも仲良くなれるよう努めます。
2024.11.25 18:08 | 固定リンク | o(^-^)o
卒業 後編
2024.10.12
前編から読んでくださいね。

以下、9月13日の出来事です。

で、私はどうするのが得策か、店長さんと相談しました。
まず、店長さんの知り合いのバイク屋さんに問い合わせをしていただき、現物があるか確認。
現物はないので、今後入庫があるか聞いてみる。

10月の半ばでないとわからないので、とりあえず、予約。
店長さんの提案で、これも確かな予約ではないので、とりあえず、すぐに他のバイク屋さんに行ってみることに。
そこで予約ができたら、店長さんの知り合いのお店の予約は取り消し。
とりあえず、早く動いたほうが良いよ、と言われました。
というのも、どこのメーカーも50㏄バイクは、あまり造っていないらしく、確保が難しいのだそうで。

紹介されたバイク屋さんは、少し遠いですが、私の行動半径内です。
そのまま、ブーンと行ってみました。

そこでも、今月中の入庫はないとのこと。
で、10月に私の希望の車種が2台入荷するとのこと。
すでに1台予約が入っているので、1台しか空きがないこと。

その1台が、私の希望の色で、先に予約された方は、何色でも良いとおっしゃってるとのこと。
これって、予約するしかないでしょう。
即、予約手続きをして、帰りに店長さんに報告に寄りました。

そして、10月11日、私の新しいバイクを取りに行きました。
そこで聞いたのは、現在問い合わせが増えていて、1週間遅かったら、来年まで待たなくては原付バイクの入庫がないこと。
しかも、希望通りのバイクが手に入らない可能性もあったとのこと。

なんと運がよかったのでしょう。
あの「閉店のお知らせ」のハガキが来なかったら、私はバイクを買うことができなかった可能性大です。

今度のバイク屋さんもなかなか良い感じです。
悪いことばかりじゃありませんね。

あ。。。で、タイトルの「卒業」ですが、2代に渡って20年以上オレンジのバイクに乗ってきましたが、この度トレードマークオレンジバイクから卒業です。



今までお世話になりましたm(__)m


2024.10.12 13:00 | 固定リンク | o(^-^)o
素敵なところだけど
2024.07.28
26日に息子夫婦が帰ってきました。

最初、この時期になんで?
なんかあった?
と、ネガティブ思考を発揮しましたが、ゴールデンウイークに帰れなかったから。。。という理由だそうで、考えすぎて損した(笑)

お嫁ちゃんの希望で、27日は、鞆の浦に。
阿伏兎神社にも行ってみたいとのこと。
そういえば、つい最近テレビでもやってたし、私も何年も前に行ったきりだし、ぜひ行きたい。

というわけで、行ってきました。
海はきれいだし、レトロな街並みもいい感じだし、ほんといいところです。

しかぁし!!!!!

暑すぎた🌞

阿伏兎神社は、木の回廊を靴を脱いで歩かなくてはいけなくて、サンダルだったため素足だった私は、やけど寸前。


真夏に行く場所ではなかったかも?

ほんとにいいところなのに、、、(;・∀・)

っていうか、この夏は、殺人的な暑さ。

どこに行くのも適していないのかもね。



息子たちは、28日に帰っていきました。
次は、お盆に帰るんだって。
。。。って、すぐじゃん(笑)

2024.07.28 20:00 | 固定リンク | o(^-^)o
ほぼ完了・・・かな
2024.06.21
新しい相棒PCのセットアップ、ほぼ完了したと思われます。

なんだか、今までのセットアップと様子が違っていて、いつになく説明書をきちんと開いて、慎重に行いました。

Windowsのアカウントで全てが管理されてる感じ。
まず、ネットに接続しなくてはお話にならない。。。みたいな?

ここのところそういう傾向にありましたが、更に。

念のため調べてみましたが、やっぱりWindowsもOfficeもインターネットがない環境では、使えないようです。
っていうか、そういうパソコンはないみたい。

Officeは今まで重要だったプロダクトキーが添付されていません。
Windowsのアカウントでライセンス認証をします。

そういえば、旧相棒PCで、Officeを再インストールするときプロダクトキー使わなかったし。

とりあえず、Windowsアカウントを覚えていたら何とかなるのか?

なんだかんだ、言われるままにセットアップをして、データもバックアップから移動させました。
色々使用していたアプリの数々も、インストールして、使えるようになりました。

あ。。。ここで、失敗も発覚。
メールの連絡先のバックアップ形式を間違えていて、インポートできません。
エクセル形式では開けるので、最悪どうにかなるのですが、解決するべく努力はしてみようと思います。

まあ、ひとまず一段落。

さて、今度の相棒さんとは、長~く付き合いたいものです。

あ。。。ちなみに今日記を打ち込んでいるのは、職場のパソコンさんです(笑)
・・・仕事をせいっ(-_-)/~~~~ピシー!



2024.06.21 16:51 | 固定リンク | o(^-^)o

- CafeNote -