最近はこれ
2020.10.14
1.5㍑の威力
2020.10.04
先々週末から、半年ぶりに膀胱炎を患っております。
泌尿器科に行くべきところですが、いつもの病院でお薬を出してもらっています。
先生には、
もっと頻繁に起こるようだったら、泌尿器科に行こうね
と言われました。
私も、ひょっとしたら結石がまたできちゃったかな。。。
と、半ば観念気味。
とりあえず、この土日は、どこにも行かず、1日1.5リットルの水分摂取で、菌を流しだす作戦です。
これね、仕事がない日じゃないとなかなか厳しいのです。
とにかく頻尿になっちゃうから(^-^;
もはや、膀胱炎で頻尿なのか、水分摂取量のせいなのかわけわからん(笑)
そして今日もトイレ通い ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ
でね、夕方、ちょっといつもと違った痛み。
激痛ではなく詰まったような、(;・∀・)?
その後、もう一度トイレに行って、終わった後 (;'∀')あれっ?
なんか、石が出ちゃってる???
え~~~~~っ(◎_◎;)
やっぱ、結石だったのか・・・
菌どころか、石を流しだしちゃったみたいです。
ラッキーだったのかもしれない(*'ω'*)
泌尿器科に行くべきところですが、いつもの病院でお薬を出してもらっています。
先生には、
もっと頻繁に起こるようだったら、泌尿器科に行こうね
と言われました。
私も、ひょっとしたら結石がまたできちゃったかな。。。
と、半ば観念気味。
とりあえず、この土日は、どこにも行かず、1日1.5リットルの水分摂取で、菌を流しだす作戦です。
これね、仕事がない日じゃないとなかなか厳しいのです。
とにかく頻尿になっちゃうから(^-^;
もはや、膀胱炎で頻尿なのか、水分摂取量のせいなのかわけわからん(笑)
そして今日もトイレ通い ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ
でね、夕方、ちょっといつもと違った痛み。
激痛ではなく詰まったような、(;・∀・)?
その後、もう一度トイレに行って、終わった後 (;'∀')あれっ?
なんか、石が出ちゃってる???
え~~~~~っ(◎_◎;)
やっぱ、結石だったのか・・・
菌どころか、石を流しだしちゃったみたいです。
ラッキーだったのかもしれない(*'ω'*)
のせられてしまった(笑)
2020.09.14
先週と今朝、立て続けに、ぼんやり見ていた番組で紹介された「羽田市場」。
もともとは、東京の居酒屋さんのようなのですが、現在『漁師さん応援プロジェクト』と銘打って、通販を始めたようなのです。
(* ̄- ̄)ふ~ん
ちょっと検索してみました。
(´・∀・`)ヘ~
(・_・D フムフム
買い物かごに入れちゃいました(笑)
漁師さん応援だし(^_-)-☆
楽しみ ((o(^。^)o))
もともとは、東京の居酒屋さんのようなのですが、現在『漁師さん応援プロジェクト』と銘打って、通販を始めたようなのです。
(* ̄- ̄)ふ~ん
ちょっと検索してみました。
(´・∀・`)ヘ~
(・_・D フムフム
買い物かごに入れちゃいました(笑)
漁師さん応援だし(^_-)-☆
楽しみ ((o(^。^)o))
へぇ~
2020.08.22
お盆中のことなのですが、
朝、目覚めると母が、
「やってしまった(>_<)」
と、落ち込んでる様子。
聞けば、シーツと一緒に携帯を洗濯してしまったとのこと。
注:決して私が寝坊したわけではありません。6時過ぎの話です。
いつ買ったんだかわかんないくらい前から使っているガラケーです。
まあ、替え時ですかね(^-^;
問題は、ガラケーでもかろうじてなんとか電話をかけたり受けたりできる状態の母が、スマホに慣れるまでどんくらいかかるのか。。。
もはや、アクセサリーと化すのではないだろうか。。。
まあ、無きゃ困りますから、即、買いに行くことに。
最近、時々近隣のDOCOMOの人が、
「ガラケーをお持ちの方にお得なスマホへの買い替えプランを。。。」
などと、名刺やパンフレットを持ってきたり、DOCOMOからDMが来たり、街を歩けば、
「二つ折り携帯をお持ちの方、見せていただくだけでポリラップをプレゼント」
な~んてキャンペーンをしてたり。
でっ、向かったのは、御用達の大型家電ショップ。
つい先日、娘と私が機種変をしたお店です。
*予約もいらないし、待たなくていいし。
まあ、少しは、お得に買えるかな。
接客についてくれたのは、私が買った時の人。
おそらく、中国の方で、日本語がたまに面白いけど、美人で丁寧(^.^)
これが、当たりだったのかもしれません。
かくかくしかじかで、勧められたのは、2つ折りのらくらくフォン。
「今から、画面タッチ慣れなくて嫌ですよね。これがいいですよ」
あるんじゃん。
スマホにせんで良いんじゃん。
それに。。。
今なら、古いガラケーからの買い替えだと、割引がついてます。。。ってことで、本体はタダ的な( ´∀` )
母は、今までとほぼ一緒の携帯をご購入。
ってか、貰った?みたいな(笑)
連絡帳もほぼほぼ身内だし、設定も簡単。
いや~らくらくホンは、買い替えもらくらくでした。
・・・しかし、もう洗わんとってくんしゃいね(^-^;
朝、目覚めると母が、
「やってしまった(>_<)」
と、落ち込んでる様子。
聞けば、シーツと一緒に携帯を洗濯してしまったとのこと。
注:決して私が寝坊したわけではありません。6時過ぎの話です。
いつ買ったんだかわかんないくらい前から使っているガラケーです。
まあ、替え時ですかね(^-^;
問題は、ガラケーでもかろうじてなんとか電話をかけたり受けたりできる状態の母が、スマホに慣れるまでどんくらいかかるのか。。。
もはや、アクセサリーと化すのではないだろうか。。。
まあ、無きゃ困りますから、即、買いに行くことに。
最近、時々近隣のDOCOMOの人が、
「ガラケーをお持ちの方にお得なスマホへの買い替えプランを。。。」
などと、名刺やパンフレットを持ってきたり、DOCOMOからDMが来たり、街を歩けば、
「二つ折り携帯をお持ちの方、見せていただくだけでポリラップをプレゼント」
な~んてキャンペーンをしてたり。
でっ、向かったのは、御用達の大型家電ショップ。
つい先日、娘と私が機種変をしたお店です。
*予約もいらないし、待たなくていいし。
まあ、少しは、お得に買えるかな。
接客についてくれたのは、私が買った時の人。
おそらく、中国の方で、日本語がたまに面白いけど、美人で丁寧(^.^)
これが、当たりだったのかもしれません。
かくかくしかじかで、勧められたのは、2つ折りのらくらくフォン。
「今から、画面タッチ慣れなくて嫌ですよね。これがいいですよ」
あるんじゃん。
スマホにせんで良いんじゃん。
それに。。。
今なら、古いガラケーからの買い替えだと、割引がついてます。。。ってことで、本体はタダ的な( ´∀` )
母は、今までとほぼ一緒の携帯をご購入。
ってか、貰った?みたいな(笑)
連絡帳もほぼほぼ身内だし、設定も簡単。
いや~らくらくホンは、買い替えもらくらくでした。
・・・しかし、もう洗わんとってくんしゃいね(^-^;
(^^)/~~~
2020.07.27
4日間、いろいろ試してみました。結果、最終手段のリカバリー。
長時間がかかりましたが、何とかWindowsは起動。。。
と、思いきや、不正の可能性があるとのメッセージ。
やっぱ、どうしようもない状態。
覚悟はしておりましたが、廃棄に向けての準備です。
動作が超悪い中、Dドライブに保存してある個人情報、データ、たっぷりの写真を消さなくてはいけません。
まとめて削除、どころか一つ一つ削除していくのも無理と判断。
Dドライブをフォーマットすることに。
これまた長時間がかかりましたが、Dドライブは空っぽに。
そして今朝、電源を入れてもWindowsマークの後、真っ暗なままです。
考えてみれば、データのバックアップ、設定の移行、すべてのデータの消去、時間がかかったものの、どうにか済ませてくれたお利巧ちゃんです。
今までどうもありがとう。
さて、次の相棒の設定。。。
週末かな。
長時間がかかりましたが、何とかWindowsは起動。。。
と、思いきや、不正の可能性があるとのメッセージ。
やっぱ、どうしようもない状態。
覚悟はしておりましたが、廃棄に向けての準備です。
動作が超悪い中、Dドライブに保存してある個人情報、データ、たっぷりの写真を消さなくてはいけません。
まとめて削除、どころか一つ一つ削除していくのも無理と判断。
Dドライブをフォーマットすることに。
これまた長時間がかかりましたが、Dドライブは空っぽに。
そして今朝、電源を入れてもWindowsマークの後、真っ暗なままです。
考えてみれば、データのバックアップ、設定の移行、すべてのデータの消去、時間がかかったものの、どうにか済ませてくれたお利巧ちゃんです。
今までどうもありがとう。
さて、次の相棒の設定。。。
週末かな。