疲れました
2025.07.11
水曜日の夜中
パソコンを閉じようとしたらシャットダウンができません。
シャットダウンをクリックしてもうんともすんとも言わない。
((+_+))
仕方なく強制終了して、再度立ち上げてみる。
次は、再起動にしてみる。
やっぱりだめ。
これは大変やばいので、最小限必要なファイルをバックアップする。
その後あれこれしていたら、急に勝手に再起動。
なんか、直ったかもしれない。
・・・と思ったら、やっぱりだめ。
水曜日のアップデートのせいかな?
木曜日は、午前中仕事だったので、午後から、いろいろ試みてみる。
どうもシステムがうまく動いていない感じ。
復元もできず。
とりあえず、データをすべてバックアップ。
一応、シャットダウンを選んで放置。
数時間後にシャットダウンできてた。
どうやら、めちゃめちゃゆっくり実行してるのかも?
金曜日はどこにも行く予定がないので、ゆっくり向かい合ってみよう…と就寝。
そして今日(金曜日)
考えられることをいろいろ試して、午前中終わる。
なんだよう・・・( ;∀;)
どうしてだよう・・・(T_T)
こうなったら、初歩的なところから。
USBでつながってる周辺機器を外そう。
あれ?
こんなのあった?
なんと、認識されていない外付けHDD発見。
そういえば、最近表示されてなかったな。。。
結果、そいつが原因だったかもしれない。
外したら、ウソのようにサクサク動くし、問題なく、シャットダウンも再起動もできるし。
そうか・・・こんな簡単なことだったのか?
多分解決。
この日記をアップしたら、もう一度再起動してみます。
このパソコンからの最後の書き込みになりませんように🥺
パソコンを閉じようとしたらシャットダウンができません。
シャットダウンをクリックしてもうんともすんとも言わない。
((+_+))
仕方なく強制終了して、再度立ち上げてみる。
次は、再起動にしてみる。
やっぱりだめ。
これは大変やばいので、最小限必要なファイルをバックアップする。
その後あれこれしていたら、急に勝手に再起動。
なんか、直ったかもしれない。
・・・と思ったら、やっぱりだめ。
水曜日のアップデートのせいかな?
木曜日は、午前中仕事だったので、午後から、いろいろ試みてみる。
どうもシステムがうまく動いていない感じ。
復元もできず。
とりあえず、データをすべてバックアップ。
一応、シャットダウンを選んで放置。
数時間後にシャットダウンできてた。
どうやら、めちゃめちゃゆっくり実行してるのかも?
金曜日はどこにも行く予定がないので、ゆっくり向かい合ってみよう…と就寝。
そして今日(金曜日)
考えられることをいろいろ試して、午前中終わる。
なんだよう・・・( ;∀;)
どうしてだよう・・・(T_T)
こうなったら、初歩的なところから。
USBでつながってる周辺機器を外そう。
あれ?
こんなのあった?
なんと、認識されていない外付けHDD発見。
そういえば、最近表示されてなかったな。。。
結果、そいつが原因だったかもしれない。
外したら、ウソのようにサクサク動くし、問題なく、シャットダウンも再起動もできるし。
そうか・・・こんな簡単なことだったのか?
多分解決。
この日記をアップしたら、もう一度再起動してみます。
このパソコンからの最後の書き込みになりませんように🥺