絶賛リハビリ中
2025.04.10
3月末あたりから、のど痒い、痒いが故に咳出る、目もちょっと痒い、鼻水もちょっと出る、という症状が。
風邪なのか?
花粉症なのか?
とにかく、のどが痒くて、夜中に咳が出たりして、ただでさえ不規則な睡眠を脅かす状態に。
そんなわけで、奇しくも仕事が入っていなかったこともあり、4月初めまでは引きこもりに近い状態で過ごしておりました。
そして仕方なく、4月4日の通院日に先生に相談。
問診の結果、
「花粉症か、黄砂か、PM2.5か、寒暖差アレルギーか、ひょっとしたら風邪か。。。でも、アレルギーっぽいなぁ」
発熱はないので、相談のうえ、詳しい検査はせず、とりあえず一番軽い花粉症の薬と、うがいで様子をみることに。
結果、夜中に咳で起きることはなくなりました。
薬が効いているのか?
そんなこたぁ判りませんが、先週末からウロウロし始めました。
かわきりは、娘に誘われて、5日土曜日に宮島に。
見事にちょうど見ごろでしたが、何せ人が多い。
外国からのツアー客の多いこと、多いこと。
さすが世界遺産だねぇ。
お天気がいまひとつでしたが、大元公園や、多宝塔近辺を回って、満開の桜を満喫しました~🌸

風邪なのか?
花粉症なのか?
とにかく、のどが痒くて、夜中に咳が出たりして、ただでさえ不規則な睡眠を脅かす状態に。
そんなわけで、奇しくも仕事が入っていなかったこともあり、4月初めまでは引きこもりに近い状態で過ごしておりました。
そして仕方なく、4月4日の通院日に先生に相談。
問診の結果、
「花粉症か、黄砂か、PM2.5か、寒暖差アレルギーか、ひょっとしたら風邪か。。。でも、アレルギーっぽいなぁ」
発熱はないので、相談のうえ、詳しい検査はせず、とりあえず一番軽い花粉症の薬と、うがいで様子をみることに。
結果、夜中に咳で起きることはなくなりました。
薬が効いているのか?
そんなこたぁ判りませんが、先週末からウロウロし始めました。
かわきりは、娘に誘われて、5日土曜日に宮島に。
見事にちょうど見ごろでしたが、何せ人が多い。
外国からのツアー客の多いこと、多いこと。
さすが世界遺産だねぇ。
お天気がいまひとつでしたが、大元公園や、多宝塔近辺を回って、満開の桜を満喫しました~🌸
