(2006/8/7)
古代のロマンを求めて。。。
手塚治虫の『火の鳥』を読んで憧れた奈良。
今回は古墳に行って来ました。
高松塚古墳 | |
私が小学生の時に発見された壁画は、その鮮やかさ、繊細さから大発見とされ大騒ぎになったのを覚えています。 そして現在は、カビや虫の侵入による壁画の急激な劣化が深刻化していて、修復保存の為に見学は中止され、緊急対策として冷却保存されています。 |
|
![]() |
![]() |
あまりに暑いので、ちょっと涼を求めて。。。 吉野 金峯山寺 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平日のせいか人影はまばら。。。 「だらにすけ」は、大峯山から全国に普及したお腹の薬です。 とても苦いので、僧が「陀羅尼」を唱える時眠気を防ぐために口に含んだことから付いた名前だそうです。 |
やはり都があった土地。奈良には見所がたくさんあります。
また行きたいなぁ。。。